朝起きれないと色々困る

社会とのつながりの喪失を感じる中で、それに追い打ちをかけるように問題が浮上します。朝起きれないという事です。

2ヶ月もてきとうな生活を送っていると、夜型になりがちで、朝は寝て、昼頃起きて、夜中に寝るという生活スタイルが常態化してしまいます。

薬の関係で夜の寝つきが悪くなっていた私は見事に朝起きれない生活リズムになってしまっていました。

こうなると、チャンネルの減少によってイライラはたまる一方、社会とのつながりも失い、朝起きる事もままならず、八方ふさがりのような状態になってしまいます。

しかし、外に出るには何か理由付けが必要でしたし、自分としても何か頑張れる目標が欲しく、そこで考えたのは資格取得のための勉強でした。

外で、資格の勉強をすることで、社会へ戻る第一歩にしたいと考えました。参考書をもって外へ行き、勉強をして帰ってくる。これを日課にしようと決めました。

図書館